お散歩コースを通って行きますよ。

こうして下から見ると堂々としていてカッコいいですねー。
これから玉無し君になるなんて、想像つかないですねー。

病院の近くで、もうすぐいなくなる玉有り君の様子を撮影です。

病院で体重を量りましたらば、11.35kgでした!こりゃ12kgももうすぐだね!

最後の玉有り君の撮影をさせてもらいました。サヨウナラ、タマタマちゃん。
今日は去勢手術のついでにマイクロチップを入れてもらいましたよ。
思ったより小さかったです。リーダーとパッケージも見せてもらいました。

ジェイミー君を預かってもらって、いったん帰宅です。
ジェイミー君のいない家は、やっぱり寂しいです。
ガランとしていて、からっぽのクレートが切ないです。
だけど、ここぞとばかりに大掃除しましたよ。クレートも丸洗いです。
色んな物を洗って、くまなく掃除機&雑巾がけをしてきれいにしましたよ。
17時30分にお迎えに行きました。
血液検査の結果とレントゲンを見せてもらいました。
結果は、二つだけ基準値からずれたものがありましたが、
問題ない範囲とのことでした。よかったぁ。
あと、驚いたのが心臓の大きさ!こぶし大もあるのね!人間と同じくらいじゃないの!
すごいなぁ。ブルテリアは心臓が大きいとは知っていたけど、初めて見たよ。
ミニチュアがこれなら、スタンダードはもっと大きいんだろうなぁ。
また大変うれしいことに、術中など、いろんな写真を撮ってくださったようで、
来週ソフトコピーをもらえることになりました。やったね!
お迎えに行った時にはすでに麻酔から覚めていつもどおり元気いっぱいでした。
いつもどおり元気に歩いて(ツイテの練習をしながら)帰りましたよ。
手術では一玉あたり、二針縫ってありました。
これが、
-BEFORE-(美しいものでもないのでモザイクかけました。クリックでモザイクなしが開きます。)

これに。
-AFTER-(こちらはもっと美しくなく、ショッキングな画像なのでモザイクかけました。
クリックでモザイクなしが開きますが、苦手な方は見ないでください。)

玉を取られた上に毛まで剃られたジェイミー君です。玉無しツルリン君です。
今日は飼い主(夫)が二週間の出張から帰ってきましたよ。
覚えてるかな、と心配でしたが、吠えることもなくひざの上でヌクヌクだらだらしてました。

手術の痕を気にする様子もなく、エリザベスカラーはつけなくてもいいようです。
ちょっとだけ、あのエリマキ状態を見てみたかったんだけどなぁ。
でも無い方がジェイミー君も飼い主も楽なので、良かったと思いますよ。
今後一週間は縫合部分を濡らさないように気をつけて
抜糸まで注意深く経過を観察したいと思います。
Hide More...