ジェイミー君はまだ子供で肉球が柔らかいので、コンクリートの歩道ばかり歩いたお散歩に行った後にパッドに血がにじんでしまいました。ほんの少し、ごくわずかですが。しかし飼い主は「こりゃイカン」と思い、お散歩はできるだけ芝生の上を歩けるように気をつけようと思いました。
近所の犬が入れる芝生のあるところに行ってみました。今日はお友達はいないねぇ。
とりあえず一通り嗅ぎまわってみますが、やっぱり飼い主に抱っこしてほしいジェイミー君です。

かけっこもしてみましたが、まだ若いから沢山走らせるとあんまり良くないと思い、少しだけにしておきました。
お散歩で知らない人やお犬様に会うことに、徐々に少しずつ慣れてきたようですが、まだ恐る恐る歩いています。

前方に何やら動くものが見えると、立ち止まってしまうジェイミー君です。飼い主がなだめたりすかしたり励ましたりしてようやく歩き始めます。
不安な時?はアイコンタクトしてきます。抱っこしてほしい、ってことなのかな?でも飼い主は心を鬼にして、ナデナデだけして励まして歩かせます。

でも結局抱っこしてあげます。たまには喜ばせないとお散歩嫌いになっちゃうと困るもんね。

ジェイミー君はスロースターターなゆえに、お散歩の後半、帰る途中から足取りが軽くなるのだと思っていました。
しかしながら、それは違うんだとわかりました。
試しに、帰る途中で小走りになるジェイミー君をリードをゆるめて走らせてみました。

すると、さささっとおうちの方向へ走って行って、マンションの入り口で止まりました。しばらく入口の匂いを嗅いで、お座りしてしまいましたよ。そしてそこから動きません、、、。
なんだ、早く帰りたかっただけなのね、、、。
お散歩好きになるには、もう少し時間がかかりそうです。
近所の犬が入れる芝生のあるところに行ってみました。今日はお友達はいないねぇ。
とりあえず一通り嗅ぎまわってみますが、やっぱり飼い主に抱っこしてほしいジェイミー君です。

かけっこもしてみましたが、まだ若いから沢山走らせるとあんまり良くないと思い、少しだけにしておきました。
お散歩で知らない人やお犬様に会うことに、徐々に少しずつ慣れてきたようですが、まだ恐る恐る歩いています。

前方に何やら動くものが見えると、立ち止まってしまうジェイミー君です。飼い主がなだめたりすかしたり励ましたりしてようやく歩き始めます。
不安な時?はアイコンタクトしてきます。抱っこしてほしい、ってことなのかな?でも飼い主は心を鬼にして、ナデナデだけして励まして歩かせます。

でも結局抱っこしてあげます。たまには喜ばせないとお散歩嫌いになっちゃうと困るもんね。

ジェイミー君はスロースターターなゆえに、お散歩の後半、帰る途中から足取りが軽くなるのだと思っていました。
しかしながら、それは違うんだとわかりました。
試しに、帰る途中で小走りになるジェイミー君をリードをゆるめて走らせてみました。

すると、さささっとおうちの方向へ走って行って、マンションの入り口で止まりました。しばらく入口の匂いを嗅いで、お座りしてしまいましたよ。そしてそこから動きません、、、。
なんだ、早く帰りたかっただけなのね、、、。
お散歩好きになるには、もう少し時間がかかりそうです。