二日目は雨はあがり、ようやく青空が拝めましたよ。
みんな嬉しそうです。はい、私も晴れてうれしいです。

朝からいる人も増えたような気がします。

気温もあがって、ようやくFestivalらしい夏の日差しになりました。
今日はオレンジコートで、2人のバンド、ベースプレイヤーが大嫌いなバンド、The InspectorCluzoがとっても楽しいライブでした。ボーカルがジャックブラックみたいだね。

筋肉少女帯も見れました。日本をインドにする歌は聞きそびれ、残念でしたが、高木ブーの歌は一緒に歌いましたよ。80年代を彷彿とさせる壮絶ギターソロはすごかったです。

休憩がてら寄ったGAN-BAN SQUAREでJETをチラ見。

夜には楽しみにしていたPublic Enemyを見るためにWhiteStageまで行ったのですが、なかなか出てこない&入国できなかったらしく、主要メンバーが何人か欠けていてがっかり、、、。

しょうがない。
山荘に戻って、寝ているお友達の足の裏に落書きして憂さ晴らしです。
嘘です。落書きして、ごめんなさい、大変おもしろかったです。

みんな嬉しそうです。はい、私も晴れてうれしいです。

朝からいる人も増えたような気がします。

気温もあがって、ようやくFestivalらしい夏の日差しになりました。
今日はオレンジコートで、2人のバンド、ベースプレイヤーが大嫌いなバンド、The InspectorCluzoがとっても楽しいライブでした。ボーカルがジャックブラックみたいだね。

筋肉少女帯も見れました。日本をインドにする歌は聞きそびれ、残念でしたが、高木ブーの歌は一緒に歌いましたよ。80年代を彷彿とさせる壮絶ギターソロはすごかったです。

休憩がてら寄ったGAN-BAN SQUAREでJETをチラ見。

夜には楽しみにしていたPublic Enemyを見るためにWhiteStageまで行ったのですが、なかなか出てこない&入国できなかったらしく、主要メンバーが何人か欠けていてがっかり、、、。

しょうがない。
山荘に戻って、寝ているお友達の足の裏に落書きして憂さ晴らしです。
嘘です。落書きして、ごめんなさい、大変おもしろかったです。
