今日はコスモピアをチェックアウトした後、桜島方面へ向かいます。
最初は、二階堂さんのおうちへ行く、と聞いてたのでどんなところかと思ったら、
国の重要文化財に指定されている二階堂進さんの生家だそうです。

台風にも地震にもめげず、きちんと管理されて残されています。

お庭にはハンミョウがいましたよ。
この後、他にも観光スポットをすこし回ったあと、桜島に向かいました。

去年も行ったね、桜島。

今回もフェリーを使って桜島から鹿児島市市街へ向かいます。

フェリーはあっという間の短い航行時間ですが、なかなか楽しいんです。

天文館あたりを通るので、せっかくだからと白熊を食べました。

ジェイミー君が待っているので、さっさと帰りますよ。
今回も西郷さんは車から見ただけでした。また今度、ちゃんときますね。
おうちに帰って、ジェイミー君を迎えに行って、
すぐに向かったのは、焼鳥屋さんの「つる」です。
ここの鶏のお刺身やもも焼きもソウルフードです。お父さんが飲み会のお土産に買ってきてくれた定番です。他の定番は、栄楽鮨のお寿司と、もうなくなってしまったけれど栄楽鮨の近くにあった一品香の焼きそばです。こういうことは良く覚えています。

レバーのお刺身がとても美味しいです。

モモ焼も。

今回はネック焼きもいただきました。歯ごたえがあってジューシーです。
今晩も、美味しいものをたくさん食べて飲んで、良か晩でした。
最初は、二階堂さんのおうちへ行く、と聞いてたのでどんなところかと思ったら、
国の重要文化財に指定されている二階堂進さんの生家だそうです。

台風にも地震にもめげず、きちんと管理されて残されています。

お庭にはハンミョウがいましたよ。
この後、他にも観光スポットをすこし回ったあと、桜島に向かいました。

去年も行ったね、桜島。

今回もフェリーを使って桜島から鹿児島市市街へ向かいます。

フェリーはあっという間の短い航行時間ですが、なかなか楽しいんです。

天文館あたりを通るので、せっかくだからと白熊を食べました。

ジェイミー君が待っているので、さっさと帰りますよ。
今回も西郷さんは車から見ただけでした。また今度、ちゃんときますね。
おうちに帰って、ジェイミー君を迎えに行って、
すぐに向かったのは、焼鳥屋さんの「つる」です。
ここの鶏のお刺身やもも焼きもソウルフードです。お父さんが飲み会のお土産に買ってきてくれた定番です。他の定番は、栄楽鮨のお寿司と、もうなくなってしまったけれど栄楽鮨の近くにあった一品香の焼きそばです。こういうことは良く覚えています。

レバーのお刺身がとても美味しいです。

モモ焼も。

今回はネック焼きもいただきました。歯ごたえがあってジューシーです。
今晩も、美味しいものをたくさん食べて飲んで、良か晩でした。