fc2ブログ
いつまで続くのか、、これが最後から二番目になると願いたい。今日もはりきってホンヤクしますよー。

まだまだ続くよ、スタンダード記述。集中力が続かなくなってきたので短めで区切ります。それでもだれてきたらシャレ怖を読んで気を引きしめます。実のところ引き締める予定が背中がなんだかゾクゾクむずがゆいような、振り返れないような状態になってますが、そういうときこそ画面に集中できるんです。そうに違いないよ。。。

【足(foot)】
丸くコンパクトでつま先がきれいなアーチ状である。
足は丸くコンパクトで、猫足のようにつま先がきれいなアーチ状である。

【コート(毛)】
短く平らで、長さが均一で触るとざらざらして上品な艶がある。皮膚は(たるんでおらず)犬の身体にぴったりついている。きめの柔らかいアンダーコートが冬に生えることがある。の
コートは短く平らで長さが均一で触るとざらざらして上品な艶があるべき。犬の皮膚は(たるんでおらず)犬の身体にぴったりついているべき。

【歩様】
動いている際には締まっている様子で、スムースに地上を自由に歩き(カバリング=この時足は高くはあがらずボディの位置は上下しない)、特有の活発な様子と共にストライドは軽い。トロット(速足で歩くとき)では前脚も後脚も脚は平行に動き、スピードがあがると移動線上の中心に寄るだけであり、前脚はよく伸び、後脚は腰を基点としてスムースに動き、膝とホック(人間でいうとかかと?)がよく曲がり、力強い推進力を伴っている。
犬はスムースに動き、地上を自由に歩き(カバリング=この時足は高くはあがらずボディの位置は上下しない)、ストライドが軽いでしょう。前と後の脚は、前と後から見た際にはお互いに平行に動くべきで、前脚はよく伸び、後脚は腰を基点としてスムースに動き、膝とホック(人間でいうとかかと?)がよく曲がっている。犬はコンパクトによく固まって(上下左右にぶれない?)動きながらも、特有の活発な様子があり機敏さと力強さを感じさせる。

歩様はずいぶんと自分の想像力を使ってしまいました。勝手に記述を追加してるけど。こういうときにはBTCAだのみです。
歩いてるときの:
後から見た姿(オシリがキュート♪)
横から見た姿(だらんとたれた舌がかわいい)
前から見た姿(後ろに寝てる耳がかわいい)
いやん、もう、かわいぃぃぃぃ。実際見たらかわいいすぎて、見てるこっちがやられること間違いなしです。
イラストでも癒されるのでした。

 dogban1

クリックしていただけると
情報収集ペロペロが増します
ブログランキング、ペロペロ参加中♪



追記:どうでもいいことですが、桂子米朝さんって、イイオトコっ♪
  
コメント
コメントする












 管理者にだけ表示を許可する?

トラックバック
トラックバックURL
→http://8pwh.blog109.fc2.com/tb.php/46-17f7b94d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)